【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年04月04日

早く良くなれ・・・

こんばんは、なおまいです。

娘が熱を出したので今日は病院へ行きました。

今まで何回か熱を出したことはあるのですが、
今日は38度の後半まで熱が上がったので心配になりました。

「風邪」ということみたいですが、様子を見て
高熱が続くようだったら週末にまた病院に来てくださいとのこと。

一時は食欲も無い様子でしたが、今は食欲復活。
いつものように一心不乱に食べてます・・・。

それでも、少し食べる量は少ないですね。
心配です。

早く治りますように。。。
  


Posted by なおまい at 21:44育児

2012年04月02日

見直しましょう

突然のジンマシンに悩まされているなおまいです。

働いているときは良く出ていたのですが、
最近は全然出ていなかったんですけどね。

原因は何でしょうね?

食生活の乱れでしょうかね?

ここのところ間食等が増えていたからね・・・。

気をつけないといけませんね。

  


Posted by なおまい at 21:43日常のつぶやき

2012年04月01日

スタートです!

こんばんは、なおまいです。

昨日、1年3ヶ月の訓練を終え無事(?)巣立つことが出来ました。
・・・巣立てたのでしょうか?

でもって本日から新しい一歩を踏み出したのであります。

具体的になにをしたというわけではないのですが、気持ちを新たにということですね。

うぬぼれでは無く成長を感じることが出来たことが、私にとってとてもプラスとなりました。

前に進んで頑張るぞ!  


Posted by なおまい at 22:19日常のつぶやき

2012年03月22日

最後の課題

こんばんは、なおまいです。

先ほど「最後の課題」を送信しました。

なんか感慨深いものがあります。。。ぐすん


思えばこの1年と3ヶ月。PCと娘との格闘の日々でしたね。

私の経験値はあがったアップでしょうか?

あがっていると信じたい今日この頃です。。。  


Posted by なおまい at 02:50在宅就業について

2012年03月18日

春って忙しい!?

どうも、最近なかなか更新してないなおまいです。

書くことが無いわけではないのですが
書く暇がなんだかんだでなかったんですね。

春だからでしょうかね~(意味不明)。

とにかく気ぜわしいんですよね汗

もっと落ち着いて!と思うんですけどね、難しいですね。

ゆとりのある生活がしたいなと思う今日この頃です。。。
  


Posted by なおまい at 22:23日常のつぶやき

2012年03月08日

気付けば1週間以上です・・・。

久々の更新ですね。どうもなおまいです。

なんだかバタバタとせわしない日々です。

やること沢山。ヤル気もあるけどメンドクサイ。
そんなどうしようもない状態でおります・・・。

とりあえず、お片づけからしましょうか?
また散らかりつつあるので・・・。  


Posted by なおまい at 22:16日常のつぶやき

2012年02月29日

明日は3月ですね

早いもので2月も今日で終わり。
明日から3月ですね。

我が家は今日、お雛様を飾りました。

私が祖父に買ってもらったものなので大分古くなってはいますが、まだまだ綺麗なお雛様です。

我が家のお雛様はガラスケースに入った小さいタイプのものですが、一応きちんと三人官女や五人囃子、左大臣に右大臣、三人仕丁、お道具がある五段飾りです。

そういえば私の通っていた小学校は、この時期になると校長室に豪華七段飾りのお雛様が飾られていました。校長室はガラス張りで中が見えたので、用もないのに校長室の前をウロウロしたっけ。

七段飾りは憧れでした。

昔は罰当たりなことに、小さなお雛飾りが嫌だなと思ったこともありました。でもこのお雛様にこめられたいろんな人の想いがわかり、とても大好きになりました。

そして今私の娘のためにこのお雛様を飾ることができて、とても嬉しく思っています。

娘はお雛様よりも、一緒に飾ってある「ひなあられ」のほうがいいみたいですニコニコ

  


Posted by なおまい at 22:49日常のつぶやき

2012年02月26日

季節的なものかな?

アレルギーのせいか、目がやたらとかゆくなります。

こすったら良くないのだろうなとは思うのですが、
我慢が出来ないので気が付いたら目をこすっています。

だから目が充血。

やはり明日は眼科へ行こう。
  


Posted by なおまい at 22:02日常のつぶやき

2012年02月25日

オヤジか!!!

なんでも吸収してすぐ真似をする娘。
口癖なんかもすぐに真似するから、迂闊なことは言えません。

最近は父の真似をして
「お~い、かあちゃん。」
と私のことを呼びます。

オヤジかびっくり  


Posted by なおまい at 00:52育児

2012年02月22日

誰に似たのでしょう・・・

今日の出来事。

リビングからなにやら声が聞こえてくるので行ってみると

「んまいね~、んまいね~(訳:うまいね~、うまいね~)。」

と言いながら娘が一人でひなあられを食べていました。

その後姿が仕事帰りに居酒屋で一杯ビールジョッキやっている
おっさんにしか見えませんでした・・・。

まだ1才なのにオヤジ化してますガ-ン。  


Posted by なおまい at 23:24育児

2012年02月21日

これから暖かくなるのかな?

久しぶりの更新です。こんばんは、なおまいです。

ここのところ冬に戻ったかと思う寒さでした。

そのせいでか、私またもや咳が再発しております。
嫌ですね~・・・・・・・。

病院に!といきたいのですが今月はどころか来月も
出費を抑えなくてはいけない状況なのですガ-ン

でも、体のことだからねとも思うのですが
それにしてもちょっと抑えたい状態なのです。

娘の病院・検査が控えているのでこの分は確保しておかないと。

こんなとき「もう少し上手にやりくりすれば良かった・・・。」と
思うのですが後の祭りですねタラ~

  


Posted by なおまい at 22:51日常のつぶやき

2012年02月17日

お喋り上手になりましたよ

日付が変わってしまいました。
こんばんは、なおまいです。

毎日暴れまくっている我が家の暴走機関車「娘」。

言葉をダイブ話すようになり、毎日楽しそうです。

話すといっても、
「マンマ、ないねー。」
「おにぎりマンマー!」
などなど、片言ですが言い方がとても可愛くて
聞いていると、とても幸せな気持ちハートになります。

こども特有の「言い間違い」なんかも可愛くて、
その言い方のほうが言いにくいんじゃない?と思うものが多々あります。

例えば「プスーン(訳:スプーン)」や「エピヨン(訳:エプロン)」「くちちた(訳:靴下)」
「ハミガチ(訳:ハミガキ)」「くしゅい(訳:薬)」などなど。

一応、元の言葉と似ている言い方なので何を言っているのかがわかるのですが

「タママ」

これは多分初めて聞いたら、何を言っているのかわかんないんじゃないでしょうか?

正解は「バナナ」です。

・・・・・文字がかすりもしていないガ-ン
しいていうならリズムが似てるのかな・・・。あっ、あと3文字が共通かな・・・。

本当に毎回意外な角度で攻めてくるニクイ娘ですニコニコ


  


Posted by なおまい at 00:27育児

2012年02月14日

自分とは無縁だとこんなもんです・・・

こんばんは、なおまいです。

今日はバレンタインデーでしたね。

私はすっかり忘れていましたよ・・・タラ~

なので、近所のパン屋さんで急遽チョコパンを買ってきました。

これで勘弁してくださいね。。。  


Posted by なおまい at 23:47日常のつぶやき

2012年02月12日

誘惑に勝てなかったんです・・・

最近、食べすぎです・・・。

少し増量したかも・・・いや、してますタラ~

・・・・・・・反省します。  


Posted by なおまい at 21:13日常のつぶやき

2012年02月10日

現実と向き合わなくてはね・・・

娘と遊んでいて腰を痛めたようです。

変な痛みを感じました。

もしや、ギックリ腰というやつですか汗

でも、あれは動けなくなると聞きますので違うでしょう。
動けてますからね。

認めたくは無いのですが、
やはり確実に体は衰えているのですね・・・。

悲しい限りですうわーん


  


Posted by なおまい at 23:06日常のつぶやき

2012年02月10日

春の訪れを望む・・・

寒いっす

また風邪ぶり返しそう・・・。

娘は鼻水ズルズルです。

暖かくしましょう。  


Posted by なおまい at 00:01日常のつぶやき

2012年02月08日

そろそろパソコン購入しないとね・・・

こんばんは、なおまいです。

先日、パソコン購入も視野に入れて下見に某電器店にいきました。

「何がいいのかな~?」
と色々見ていると
「パソコンをお探しですか?」
と、店員さんがやってきました。

「おっ!イケメンハート。」
と嬉しくなるものの、以前店員さんに余計な付属品を買わされた
苦い経験があったので、
「今度はだまされないわよ!!!」
という心構えでとりあえずお話を聞いてみることにしました。

しかし、この店員さんが物凄く親切で、ほぼ初心者の私の質問に
とてもわかりやすくポイントを捉えて答えてくれました。
説明も丁寧でほんとにわかりやすい。
とっても感じの良い店員さんでした。

パソコンはまだ購入していないのですが、お勧めしてもらったのを
取り置いてもらっています。

用途や自分のスキル的なことだとか予算(これ大事!)をお話して
それを考慮した上で勧めてくれたので、8割は購入しようかなと思ってます。

あとの2割は、やはり言っても高い買い物になるので即決できない汗のです。

でも、店員さんの感じがほんとに良かったので、おそらく買うでしょう。

やっぱり、なんだかんだ言っても最終的には「人」ですよね。  


Posted by なおまい at 23:22在宅就業について

2012年02月07日

娘を初めて叱った夜

こんばんは、育児も悪戦苦闘中のなおまいです。

今日は初めて娘を本格的に叱りました。

今までは、「ダメよ。」とか「やめなさい。」とか
どちらかというと注意だけだったのですが、今日は厳しく叱りました。

ナゼ叱ったのか?というと、我が家の犬さんにたたく、引っ張るなどの
ちょっかいを出し続け、挙句にはてに体の上にドカッと座ったからです。

「そんなふうに叩いたらチロも痛いんだよ。だからやめようね。」
「そんなふうに強く引っ張ったらダメでしょ。」
などなど、ことあるごとに注意していたのですが効果はありませんでした。

まだ、1才。
言ってすぐに理解するのは難しいと思いますし、力の加減もまだできません。
いじめたりしているわけではなく本人は犬のことが大好きで、
一緒に遊びたくてかまいたくて仕方ないのもわかります。

でも、だからといって
「まだ小さいから仕方ないわね。」
というふうにはしたくないんです。

例え本人に悪気は無くてもダメなことはダメ。いけないことはいけない。
そう教えていきたいんです。

例え厳しくても、怖がられて嫌われても。
娘のためにきちんと教えていきたいんです。

母親ですから。

初めて見る私の剣幕に娘はとても戸惑って、
「ナイナイバー。」
「オメメー。」
とか泣きそうな顔で、私に笑ってもらおうと必死でした。

その必死な姿がとてもいじらしくて、泣きそうになりましたが
それでは娘のためにならないと思い何とか我慢しました。

いくら言っても私が笑わないので娘は私にしがみついて大泣き。

泣いてる娘を犬のところに連れて行って
「『ごめんなさい』って、こうやってあやまるの。」
と頭もペコッと下げることをやらせました。

そしてそれができたら
「ちゃんとごめんなさいできて、えらかったね。」
と抱きしめました。

これが良い方法だったのかということはまだわかりません。
もしかしたら違うやり方のほうが良いのかもしれません。
色々本を読んだり話を聞いたりしていますが、難しいですね。

本当に悩んでいます。

でも、前向きに考えていきたいと思ってます。

いつまでも「新米ママ」と甘えていられません。

お母さんは頑張るよガッツポーズ!!! 

  


Posted by なおまい at 00:27育児

2012年02月04日

突然娘が・・・

こんばんは、なおまいです。

今朝突然、我が家の娘が「5」まで数を数えました。

今までそんなそぶりは見せなかったのに
本当に突然です。

いつの間に覚えたんでしょう?
本当にビックリびっくり!しました。

でも、一つずつ増えているというふうに理解して言っているのではなく、
ただ歌を歌う様な感覚でリズムをとっているカンジです。

しかも、
「イチ、ニー、サン、ニー、ゴー!」
って具合です。

「3」の次は「2」に戻ってるし、「5」にいたっては言い方が
どう聞いても「GO!!!」って具合にEnglishにしか聞こえないしタラ~

でもこんなふうに、どんどん言葉を覚えていって
たくさんお喋りしてもらいたいと思っています。

だから、娘にいっぱい話しかけています。

お母さんとたくさんお話しようね。。。

  


Posted by なおまい at 23:16育児

2012年01月30日

やっとできました

ようやく念願のインフルエンザの予防接種に行ってきました。

長引く風邪のせいで、ずーーーっとタイミングを逃していたのです。

流行って来てますしね、予防第一。

我が家で接種していないのは私だけでしたので汗、やっとできて一安心です。

でも、これに安心してないで常日頃からの予防を怠らないようにします。

年末年始の教訓ですニコニコ。  


Posted by なおまい at 23:08日常のつぶやき